この記事ではエムリリーマットレスの返品方法をお伝えします。
エムリリーは未使用・未開封であれば自己都合での返品ができます。
返品前には商品到着後7日以内の事前連絡が必要で、返送料の負担もありますので注意が必要です。
保証制度と返品の違い、返品できない場合の対処法についても詳しくご紹介していきます。
エムリリーマットレスの返品情報を紹介
項目 | 内容 |
---|---|
返品可否 | 未使用・未開封のみ返品可能 |
返品期限 | 商品到着から7日以内 |
返品方法 | メールまたは電話にて連絡後、指定の住所へ返信 |
返送料 | 購入者負担 |
注意点 | 開封後や使用済みは返品不可。 |
エムリリーは未開封かつ未使用であれば、商品到着から7日以内の返品が可能です。
エムリリーの返品を希望する場合は、事前にメールまたは電話で連絡する必要があります。
連絡しないで返品してしまうと、受け取ってもらえませんので注意してください。
なお、エムリリー返品時の送料は自己負担なので、送る時に元払いにして送って下さいね。
返品についての詳細は、公式サイトに詳しく記載されています。
>>エムリリーの詳細はこちら
エムリリーマットレス返品時の3つの注意点
- 返品には未使用・未開封が必須条件
- 返品期限は商品到着から7日以内と短い
- 返送は購入者負担、連絡なしでの返送は不可
エムリリーを返品する際には、気を付けたい3つの注意点があります。
返品する前に、注意点を確認してくださいね。
返品には「未使用・未開封」が必須条件
エムリリーは、一度開封したら返品できないというルールがあります。
衛生商品の性質上、少しでも使用感があった場合や開封済みの場合は返品を受け付けてもらえなくなるので、気を付けてください。
返品期限は商品到着から7日以内と短い
エムリリーの返品可能な期間は、商品到着日を含めて7日間です。
この返品期限を過ぎてしまうと、たとえ未使用であっても返品は受け付けてもらえません。
余裕をもって返品手続きをしてくださいね。
送料は購入者負担、連絡なしでの返送は不可
エムリリーを返品をする場合、送料は自己負担となります。
なお、販売元への事前連絡なしで商品を送り返しても受付けしてもらえません。
事前に必ずメールか電話で問い合わせを行い、指定された手順に従って返品手続きを進めましょう。
>>エムリリーの詳細はこちら
エムリリーマットレスは返品できない?例外パターンと対応策を解説
- 初期不良があった場合
- 梱包のままサイズ間違いに気づいた場合
- 到着時点でニオイや違和感がある場合(開封前)
基本的にエムリリーは未使用・未開封の状態でのみ返品が可能ですが、実際にはどうしても返品したいというケースもあるかと思います。
以下に、返品できる可能性がある例外パターンと、その際に取るべき対応策をご紹介します。
初期不良があった場合
届いたエムリリーに明らかな破損・汚れや、仕様ミスがあった場合は、初期不良として交換や返品対応が可能です。
この場合、エムリリーの販売元に速やかに連絡を取り、商品の状態を証明する写真などを提出するとスムーズです。
初期不良の場合は、販売元が送料を負担してくれます。
梱包のままサイズ間違いに気づいた場合
エムリリーを開封していない状態で、サイズを間違えて注文したと気づいた場合、すぐに販売元に問い合わせれば、返品を受け付けてくれる可能性があります。
ただし、エムリリーの返品期限内であることが前提です。
また、この場合の送料については自己負担になります。
到着時点でニオイや違和感がある場合(開封前)
また、エムリリーを開封する前から異臭がする、外装の状態に違和感があるなど、製品の品質に不安を感じた場合も返品理由になります。
迷ったら、エムリリーを開封する前に連絡して相談してみましょう。
>>エムリリーの詳細はこちら
エムリリーマットレスの保証制度と返品の違いとは?
- 保証制度 → 使用中の不具合が対象(3年間)
- 返品制度 → 商品到着後7日以内&未開封が条件
エムリリーには、3年保証制度が設けられています。
この保証制度と返品対応は混同されますが、全く別の対応となるため注意が必要です。
保証制度は、通常使用によって生じたエムリリー製品の問題(ヘタリ、ウレタンの破損など)に対して、無償で交換や修理を行う制度です。
こちらは、エムリリー購入後に使い続けたことで生じた問題が対象であり、返品とは無関係です。
一方、返品は、エムリリー商品を受け取ってすぐにキャンセルしたいという購入初期の対応です。
保証制度のように長期的な対応ではなく、初期の対応に限られるのがポイントです。
保証がある=返品できる、ではないということですね。
>>エムリリーの詳細はこちら
返品できない場合の対処法3選(リセール・譲渡・サブスク再利用など)
返品できない場合でも、マットレスを無駄にせず活用する方法はあります。
ここでは、実際に多くのユーザーが採用している、返品できなかったときの3つの対処法をご紹介します。
フリマアプリや中古サイトでリセールする
中古のエムリリーでも、状態が良ければフリマアプリや中古買取サイトで販売できることがあります。
特に有名ブランドの寝具は需要が高く、適正価格であれば比較的スムーズに売れる傾向があります。
送料や梱包の手間を省きつつ、活用してみましょう。
知り合いや家族に譲ることで無駄をなくす
近しい人に「試してみたい人」がいれば、エムリリーの譲渡も有効です。
エムリリーを直接手渡しできる場合、送料もかからず売却の手間が省けます。
お互いにとって負担が少ない方法なので、周囲への声かけをしてみるのもおすすめです。
マットレスのサブスクでお試し利用を検討する
今後、寝具の購入を検討するなら、マットレスのサブスクサービスを活用するのもひとつの手です。
一定期間試してから返却できるため、購入の失敗リスクを減らせます。
失敗したからこそ、次は賢く選びたいという人におすすめの方法です。
エムリリーマットレスの返品についてまとめ
エムリリーマットレスは、未開封・未使用の状態であれば到着から7日以内に返品が可能です。
ただし、返送料は自己負担となり、事前連絡が必須です。
開封済みや使用後の返品は不可ですが、初期不良や未使用でのサイズミスなど、対応されるケースもあります。
返品ができなかった場合には、フリマ出品や譲渡、次回購入時のサブスク利用など、柔軟な選択肢を検討することが大切です。
保証制度と返品制度の違いも理解しておくといいでしょう。
>>エムリリーの詳細はこちら
エムリリーと雲のやすらぎの比較記事も書いています。